営業スキルアップ勉強会 営業下手、成果が上がらないをインプットとアウトプットを繰り返して克服
営業という仕事を続けていきたいと考えている反面、成果が上がらない、営業下手なんじゃないかと悩む事が結構あります。
営業をされている方々も同じような悩みを持っている方がおられるのではないでしょうか?
営業の悩みを相談できる上司や先輩がいて、アドバイスをもらって、そのアドバイスを実行しておられる方もいるかとおもいます。でも、なかなか相談ができずに「相談出来る人がいない」「アドバイスをもらうのがみっともない」「成果があがらないのは自分のせいではない」といった愚痴っぽく終わってしまっている方もいるのではないでしょうか。
営業マン同士の意見交換とインプットとアウトプットの繰り返す場
営業をしていて、自分がやっている営業方法が正しいのか、また、他の営業の方はどのようなことに取り組んでいて、お客さんに対してどのような工夫やアプローチをしているのか。という意見交換の場をつくりたいと考えています。
取り組んでいることを情報交換して、お互いにプラスになる関係を作って、各自がさらに成果に繋げていければと思っています。
また、インプットだけをする場ではなく、アウトプットもしていくようにしたいと思っています。
参加していただく方には、得た情報を実行に移すために目標を設定してどのように行動をしていくのか決めてもらうようします。
例えば、ブログで勉強会で得た内容を書く、どのように行動していくのか宣言する(アウトプット)。というようにして、次の勉強会で報告をして、また次の行動目標を決めてもらうというのを繰り返して進めていく勉強会をしていこうと考えています。
若手、中堅営業マンが集える場所を開放します。
営業スキルアップ勉強会は、20代から30代の営業(飛び込み営業、ルート営業、新規開拓など)をされている方に参加していただきたいと考えています。セミナーというよりはワークショップに近くて、誰かが教えるというのではなく、意見交換とインプット・アウトプットの場にして実践にいかして、営業のスキル向上が目的です。
場所は、前川企画印刷の社内で行ないます。最大で10名くらいの勉強会が開ければと考えています。
営業スキルアップ勉強会の日程は
日中は、営業をされている方は動き回られていると思いますので、夜に開催します。毎週金曜日に行ないます。
10月から早速始めたいので、16日・23日・30日にご都合の良い方は、前川企画印刷の中尾までご連絡ください。
場所:前川企画印刷社内
時間:19時から(2時間程度)
曜日:毎週金曜日
持参していただきたいものは、営業に活かすために読んでいる本と筆記用具です。
参加費は、無料です。
僕自身も営業に繋げたいと思いますし、皆さんと意見・情報交換をができればと考えておりますので、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
945グラムで産まれてきた息子がもうすぐ小学4年生。楽器にサッカーに勉強に奮闘中。
3月1日で、息子も9歳になりました。 あっという間だったような気もしな...
-
-
ひとりでやった営業スキルアップ勉強会の反省とインプット
営業スキルアップのために勉強会を開催して切磋琢磨できる営業マンやお店を...
-
-
川柳で言葉と表現を学んでいる営業マンに結果がついてきた
川柳をはじめて5年くらいになります。川柳をはじめたきっかけは、印刷をさ...
-
-
お礼状は郵便はがきで、字がガタガタにならないための工夫とふでペンの効果
ご飯を食べに行ったお店やお仕事で知りあった方からお礼状が届くことがあり...
新着記事
-
-
ヴィッセル神戸|VISSEL KOBEのキムスンギュ選手に憧れた息子がゴールキーパーに挑戦
小中と点を取ることに専念してきた僕も高校では、ゴールキーパーがいないと...
-
-
1月27日は何の日。日の丸のデザインが国旗に定められた日
1月27日は、「日の丸(日章旗)」が国旗として制定された日です。 明治...
-
-
子午線のまち明石から届けられるお店が、昼ごはん、晩ごはんの強力な味方。
営業をしているとお昼ごはんや晩ごはんを何にしようか考えてしまうけど、僕...
-
-
我が家の末っ子にも将来記録更新が待っているのか?「孝」が「考」になってハガキが届く?
我が家の末っ子の名前は、僕の勤める会社「前川企画印刷」の代表から一字い...
-
-
2018年は年間500キロを目標に体幹と筋力と持久力を。
車椅子の息子も今年で11歳。体重も30キロ近くなってきて階段の上げ下げ...
営業の勉強会を開催します。[ブログ更新] 営業スキルアップ勉強会 営業下手、成果が上がらないをインプットとアウトプットを繰り返して克服 http://t.co/eic82px8Q9